慰謝料・休業補償について

このようなお悩みはありませんか?

イラスト

  • 保険って難しくてよく分からない
  • 休んでいる間の賃金は補償されるの?
  • 慰謝料や休業補償の請求って難しそう…
  • 仕事に行けないので、費用面がとても不安
  • パートやアルバイトでも補償される?

マンガ

※この漫画の無断転載・複製を禁じます。

事故のため仕事を休むことに…こんなときって休業補償はでる?

事故の写真日常生活の中で車やバイク、自転車が欠かせない方はたくさんいらっしゃいます。

しかし、いくら日頃安全に気を配って使用していても、思わぬ交通事故に逢ってしまう可能性は誰にでもあります。

そんな時にとても心強いのが、様々な補償をして助けれてくれる『保険』ではないでしょうか。

とはいえ、一応保険には入っているけれど、実際にはどのような補償が受けられるのか明確に分からないこともあるかと思います。

様々な不安を少しでも取り除くため、万が一に備えた交通事故に関する保険について、ここで簡単にご説明させていただきます。

交通事故の補償・慰謝料

施術風景交通事故によるケガで、自賠責保険やご自身で加入している任意保険を利用して通う場合、治療費、文書料、休業損害、慰謝料などが支払われ、本人による負担は発生しません。

また、ひき逃げに遭ったり、加害者側が保険に入っていない場合であっても、特別な補償制度があります。

交通事故ではご自身の健康保険は使用しませんが、手続きや申請後に健康保険を使う事も可能です。

交通事故の補償(慰謝料含む)の限度額と種類

ケガをした場合
限度額:最大120万円(被害者1名につき)、入院1日4,300円
治療費、看護料、診断書などの費用、文書料、通院交通費、休業損害、慰謝料が支払われます。
後遺症を負った場合
限度額:被害者1名につき、75万円(随時介護が必要)から最大4,000万円(常に介護が必要)
障害の等級により異なりますが、慰謝料や障害が残り収入が減るなど逸失利益が支払われます。
死亡による損害
限度額:被害者1名につき、最大3,000万円
葬儀費、慰謝料(被害者本人及び遺族)、将来得られるだろう収入から生活費などを控除した逸失利益などが支払われます。

 

交通事故補償の支払い基準

自賠責保険(共済)

これは死亡やケガした方を助けるための保険で、原付バイクを含むすべての自動車に加入が義務づけられています。

よって、基本的に対人を補償することが目的なので、その範囲は限定されています。
また、保険金が支払われるまで、手続きにある程度の期間を必要とします。

損害保険(組合)

こちらは任意で加入でき保険内容も色々と設定できます。
損害保険は障害、後遺症、死亡などそれぞれの支払い基準に従い算出し、保険金が支払われます。

事故が起きた場合も速やかに保険会社が対応し、自賠責保険の保険金も、保険会社から前もって支払われます。

限度額がある自賠責保険でまかなえない補償もあるので、任意保険も必ず加入するようにしましょう。

保険金が適用されないケース

交通事故といっても、100%被害者側の責任で起きた事故(無責事故)の場合、相手側の自賠責保険(共済金)の支払い対象にはなりません。

具体的に、以下のようなケースが当てはまります。

  • 被害車両がセンターラインをオーバーし、事故が起こった場合
  • 被害車両が赤信号を無視して事故が起こった場合
  • 追突した側が被害車両だった場合